#ターンオーバーを阻害する現代生活!
最終更新: 2020年11月3日
ターンオーバーとは、簡単に言うと肌の新陳代謝、生まれ変わりのことです。肌は、一定の期間で新陳代謝を繰り返し、古い皮膚は角質となってはがれていきます。
そのサイクルのことをターンオーバーといいます。「みずみずしいツヤ肌」とは、適切なサイクルでターンオーバーを継続することといえるでしょう。しかし、現代生活には肌のターンオーバーを阻害する要因に溢れています。

ストレス・寝不足・運動不足・偏った食生活(無理なダイエット)・紫外線の浴びすぎ・PM2.5、排ガスなどの大気汚染・・・などなどまた、ターンオーバーは加齢によってサイクルが遅くなります。
ターンオーバーが遅くなると、正常な肌細胞が作られるまでのスパンが長くなり、
紫外線などのダメージを受けやすくなります。
肌の新陳代謝が順調でなくなるわけですから、衰えたバリア機能の皮膚では酸化や炎症が引き起こされる可能性もないとはいえません。ターンオーバーを阻害する原因に一つずつ向き合う必要があります。
15回の閲覧0件のコメント